産後のお母さんから
「体重を戻したい」
「産前のスタイルになりたい」
といったお悩みをよく聞きます。
その後に続いて
「すぐに運動した方がいいの?」
この質問をされる方が多くなっています。
確かに出産直後はお腹や腰回りが
自分でもビックリするくらいサイズが大きくなっていますよね。
骨盤は出産のために緩みます。
その広がった骨盤腔へ内臓が落ち込んできます。
また出産したからといって直ぐに子宮は小さくなりません。
ですから骨盤の中は圧迫されて
血液の流れも悪くなり新陳代謝も落ちている状態です。
骨盤の状態もゆっくりと回復してくるのですが
しっかりと戻らないとスタイルや体重がそのままに
ということもあるのです。
だからといって
早く戻したいと出産直後から食事を減らしてダイエットしたり
筋トレをやるのは良くありません。
産後1カ月は体の回復を一番に考えてください。
育児の負担もあり、ここで無理をすると
体調が悪くなることもあるので要注意です。
まず骨盤ベルトやマタニティガードルで骨盤を安定させましょう。
大事なことは
出産後しばらくはゆっくりカラダを休める。
産後1カ月過ぎたら軽く骨盤周りのエクササイズから
少しづつストレスを発散する程度の軽い運動から始めて、段々運動する量を増やしていくことをお勧めします。
個人差はあると思いますので、産後の腰痛や骨盤あたりがグラグラするなど症状が出ている場合は、もちろん尿漏れや恥骨が痛む場合はジャンプや腹圧があがること、走ることは避けましょう!
妊娠中に落ちてしまった筋肉や筋力を戻していくためにも運動はいいことですので骨盤を整えてからぜひおこなってください!!
運動方法や筋トレなどお伝えさせていただきます!!